検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:苅谷, 剛彦(1955-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影比較社会・入門 : グローバル時代の「教養」 ( 有斐閣選書 ; [1627] )亀岡本館
太秦北館
苅谷剛彦編有斐閣1997亀岡本館:書庫 361||H57
太秦北館:選書 361||H57
2書影教育改革を評価する : 犬山市教育委員会の挑戦 : 「検証地方分権化時代の教育改革」 ( 岩波ブックレット ; No.685 )亀岡本館苅谷剛彦 [ほか] [共著]岩波書店2006亀岡本館:閲覧室 081||I95||685
3書影教育改革の幻想 ( ちくま新書 ; 329 )太秦南館苅谷剛彦著筑摩書房2002太秦南館:5階閲覧室 370.4||Ka67k
4書影杉並区立「和田中」の学校改革 : 検証地方分権化時代の教育改革 ( 岩波ブックレット ; No.738 )亀岡本館苅谷剛彦 [ほか著]岩波書店2008亀岡本館:閲覧室 081||I95||738
5書影教育の世紀 : 学び、教える思想 ( シリーズ生きる思想 ; 7 )亀岡本館苅谷剛彦著弘文堂2004亀岡本館:閲覧室 372.53||Ka67k
6書影教育再生の迷走 亀岡本館苅谷剛彦著筑摩書房2008亀岡本館:閲覧室 373.1||Ka67k
7書影検証地方分権化時代の教育改革「教員評価」 ( 岩波ブックレット ; no.752 )亀岡本館苅谷剛彦 [ほか] 著岩波書店2009亀岡本館:閲覧室 081||I95||752
8書影教育と平等 : 大衆教育社会はいかに生成したか ( 中公新書 ; 2006 )亀岡本館苅谷剛彦著中央公論新社2009亀岡本館:閲覧室 080||C64||2006
9書影教育理念と学校組織の社会学 : 異質なものへの理解と寛容 縦割りホ-ムル-ム制の実践 : タテワリ ホ-ムル-ムセイ ノ ジッセン ( 高校教育改革シリ-ズ )亀岡本館苅谷剛彦, 酒井朗編著学事出版1999亀岡本館:閲覧室 375.184||Ka67k
選択行を