書誌情報:昭和恐慌の研究
ショウワ キョウコウ ノ ケンキュウ
岩田規久男編著
東京 : 東洋経済新報社 , 2004.4
xviii, 364p : 挿図, 肖像 ; 22cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0亀岡本館:書庫
  • 332.107
  • Sh97
  •  
102727320339033B 利用可
図書(帯出可) 
0亀岡本館:経済大学院
  • 332.107
  • Sh97
  •  
102788630349035B 利用可
院生用図書(帯出可) 
0太秦北館:閲覧室
  • 332.107
  • Sh97
  •  
103457140432868A 利用可
図書(帯出可) 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2004
形態xviii, 364p : 挿図, 肖像 ; 22cm
別書名The Showa depression
内容注記金本位制移行から昭和恐慌まで : 歴史的概観 / 中村宗悦 [執筆]
国際金本位制の足かせ / 野口旭, 若田部昌澄 [執筆]
「失われた13年」の経済政策論争 / 若田部昌澄 [執筆]
金解禁をめぐる新聞メディアの論調 / 中村宗悦 [執筆]
経済問題にかかわる雑誌ジャーナリズムの展開 / 田中秀臣 [執筆]
昭和恐慌にみる政策レジームの大転換 / 岡田靖, 安達誠司, 岩田規久男 [執筆]
昭和恐慌とインフレ率の推計 / 飯田泰之, 岡田靖 [執筆]
昭和恐慌期における不良債権問題と金融システムの転換 / 安達誠司 [執筆]
なぜデフレが終わったのか : 財政政策か,金融政策か / 中澤正彦, 原田泰 [執筆]
昭和恐慌の教訓 / 岩田規久男 [執筆]
注記参考文献: p303-317
年表: p324-342
内容: はじめに(著者一同), 序章: 金本位制移行から昭和恐慌まで, 第I部: 金解禁論争をめぐって(第1章「国際金本位制の足かせ」-第4章「経済問題にかかわる雑誌ジャーナリズムの展開」), 第II部: 回復への途(第5章「昭和恐慌にみる政策レジームの大転換」-第8章「なぜデフレが終わったのか」), 終章: 昭和恐慌の教訓, 参考文献, 付録, 事項索引, 人名索引, 執筆者紹介, 昭和恐慌研究会
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報岩田, 規久男 (1942-) (イワタ, キクオ)
中村, 宗悦 (1961-) (ナカムラ, ムネヨシ)
野口, 旭(1958-) (ノグチ, アサヒ)
若田部, 昌澄(1965-) (ワカタベ, マサズミ)
田中, 秀臣(1961-) (タナカ, ヒデトミ)
岡田, 靖(1955-) (オカダ, ヤスシ)
安達, 誠司(1965-) (アダチ, セイジ)
飯田, 泰之 (1975-) (イイダ, ヤスユキ)
中澤, 正彦(1970-) (ナカザワ, マサヒコ)
原田, 泰 (1950-) (ハラダ, ユタカ)
分類NDC8:332.107
NDC9:332.106
ISBN9784492371022
無効/取消ISBN9784492371022,4492371028
件名BSH:日本 -- 経済 -- 歴史
BSH:恐慌(1929)
NDLSH:日本 -- 経済 -- 歴史 -- 昭和時代
NDLSH:恐慌(1929)
NCIDBA66507200
番号OTHN : TRC:04014693

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る