書誌情報:捕鯨の文化人類学
ホゲイ ノ ブンカ ジンルイガク
岸上伸啓編著
東京 : 成山堂書店 , 2012.3
iii, 342, vip ; 22cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0亀岡本館:閲覧室
  • 664.9
  • H81
  •  
103582400449447E 利用可
図書(帯出可) 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2012
形態iii, 342, vip ; 22cm
内容注記序論 : 捕鯨に関する文化人類学的研究について / 岸上伸啓 [執筆]
世界の捕鯨文化 : 人類とクジラの関わりを再考する / 秋道智彌 [執筆]
先住民生存捕鯨再考 / 浜口尚 [執筆]
アメリカ、アラスカにおける先住民生存捕鯨について / 岸上伸啓 [執筆]
カリブ海、ベクウェイ島における先住民生存捕鯨 / 浜口尚 [執筆]
インドネシア、ラマレラの伝統捕鯨文化と社会変化 : 一九九四~二〇一〇年の捕鯨記録を中心に / 江上幹幸, 小島曠太郎 [執筆]
カムチャツカ半島沿岸先住民のシロイルカ猟について : 北東アジアにおけるその位置づけ / 渡部裕 [執筆]
考古学から見た日本列島における捕鯨 / 山浦清 [執筆]
日本における捕鯨の歴史的概要 : 漁法を中心に / 中園成生 [執筆]
日本における北の海の捕鯨 / 岩崎まさみ, 野本正博 [執筆]
千葉県和田浦の小型捕鯨業の現状と課題 : 鯨食文化の継承をめぐって / 小島孝夫 [執筆]
食文化継承の不可視性 : 希少価値化時代の鯨食文化 / 赤嶺淳 [執筆]
日本人の鯨食観 : 二〇〇八年首都圏データ(五六〇人)は語る / 丹野大, 濱崎俊秀 [執筆]
変容する鯨類資源の利用実態 : 日本の鯨肉流通について / 遠藤愛子 [執筆]
韓国の捕鯨文化 : 蔚山(ウルサン)地域を中心に / 李善愛 [執筆]
商業捕鯨モラトリアムの真実 / 森下丈二 [執筆]
「法」の裁きを下すメディア時代の自警団? : シー・シェパードの反捕鯨キャンペーンの一考察 / 河島基弘 [執筆]
捕鯨と動物倫理 : 動物愛護団体の批判に関する考察 / 石川創 [執筆]
注記索引: 巻末pi-vi
参考・引用文献あり
内容: はじめに(岸上伸啓), 第一部: 総論(「序論」, 「世界の捕鯨文化」), 第二部: 先住民族による捕鯨(「先住民生存捕鯨再考」-「カムチャツカ半島沿岸先住民のシロイルカ猟について」), 第三部: 日本および韓国における地域捕鯨(「考古学から見た日本列島における捕鯨」-「韓国の捕鯨文化」), 第四部: 捕鯨をめぐる現代的問題(「商業捕鯨モラトリアムの真実」-「捕鯨と動物倫理」), おわりに(岸上伸啓), 執筆者紹介, 索引
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報岸上, 伸啓 (1958-) (キシガミ, ノブヒロ)
秋道, 智彌 (1946-) (アキミチ, トモヤ)
浜口, 尚 (1955-) (ハマグチ, ヒサシ)
江上, 幹幸 (1946-) (エガミ, トモコ)
小島, 曠太郎 (1952-) (コジマ, コウタロウ)
渡部, 裕 (ワタナベ, ユタカ)
山浦, 清 (ヤマウラ, キヨシ)
中園, 成生 (1963-) (ナカゾノ, シゲオ)
岩崎・グッドマン, まさみ (イワサキ・グッドマン, マサミ)
野本, 正博 (ノモト, マサヒロ)
小島, 孝夫 (1955-) (コジマ, タカオ)
赤嶺, 淳(1967-) (アカミネ, ジュン)
丹野, 大 (タンノ, ダイ)
濱崎, 俊秀 (ハマザキ, トシヒデ)
遠藤, 愛子 (エンドウ, アイコ)
李, 善愛 (1963-) (이, 선애)
森下, 丈二 (1957-) (モリシタ, ジョウジ)
河島, 基弘 (1965-) (カワシマ, モトヒロ)
石川, 創 (イシカワ, ハジメ)
分類NDC8:664.9
NDC9:664.9
NDLC:DM653
ISBN9784425982417
件名BSH:捕鯨
NDLSH:捕鯨
NCIDBB08919897
番号OTHN : TRC:12018251

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る