検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > メディア・リテラシーを学ぶ人のために
書誌情報:メディア・リテラシーを学ぶ人のために
メディア リテラシー オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
鈴木みどり編
京都 : 世界思想社 , 1997.6
ix, 305p : 挿図 ; 19cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0亀岡本館:閲覧室
  • 070.14
  • Me14
  •  
102741890339705A 利用可
図書(帯出可) 
0太秦北館:閲覧室
  • 070.14
  • Me14
  •  
102044650246151A 利用可
図書(帯出可) 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1997
形態ix, 305p : 挿図 ; 19cm
内容注記時代の要請としてのメディア・リテラシー / 鈴木みどり [執筆]
メディア・リテラシーとは何か / 鈴木みどり [執筆]
メディア・リテラシーの基本的な枠組み / 鈴木みどり [執筆]
グローバルに展開するメディア・リテラシーの取り組み : 目的、価値観、そしてスーパーハイウェー / レン・マスターマン [執筆] ; 宮崎寿子, 猪股富美子訳
メディアは現実をどう構成するか : 阪神大震災テレビ報道の「今日一日のドキュメント」分析(FCT報告から) / 宮崎寿子 [執筆]
報道と人権 : 「松本サリン事件」報道を検証するメディアの分析から / 鈴木みどり [執筆]
テレビCMのジェンダー分析 : 映像言語と価値観を解読する / 村松泰子 [執筆]
テレビ・ドラマとマイノリティ市民 : 「障害者」の問題を中心に / 中野恵美子 [執筆]
子どもはテレビをどう読んでいるか / 村野井均 [執筆]
マスメディア・ソフトと高校生 / 磯谷康晴 [執筆]
インターネットをどう使うか : メディア・リテラシーのアプローチ / 湯口隆司 [執筆]
アメリカのパブリック・アクセス・テレビ / 鈴木みどり [執筆]
世界に広がるコミュニティ・ラジオ運動 / 鈴木みどり [執筆]
コミュニケートする権利と女性 : 北京「世界女性会議」が提起したもの / 加藤春恵子 [執筆]
カナダにおける「子どもとテレビ」政策への取り組み : 「多チャンネル時代における視聴者と放送に関する懇談会」報告への疑問を出発点として / 宮崎寿子 [執筆]
メディア・リテラシーの18の基本原則 / レン・マスターマン [執筆] ; 宮崎寿子, 鈴木みどり訳
注記引用・参考文献一覧: p298-305
「参考:FCT テレビ視聴者の権利憲章」: p278-279
3版より「参考:FCT テレビに関する市民の権利憲章」に変更
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報鈴木, みどり (1941-) (スズキ, ミドリ)
Masterman, Len
宮崎, 寿子(1951-) (ミヤザキ, トシコ)
猪股, 富美子(1960-) (イノマタ, フミコ)
村松, 泰子 (1944-) (ムラマツ, ヤスコ)
中野, 恵美子 (ナカノ, エミコ)
村野井, 均(1953-) (ムラノイ, ヒトシ)
磯谷, 康晴 (イソヤ, ヤスハル)
湯口, 隆司(1952-) (ユグチ, タカシ)
加藤, 春恵子 (1939-) (カトウ, ハルエコ)
分類NDC9:070.14
NDC8:361.45
NDC9:361.453
ISBN4790706532
件名BSH:マス・メディア
NDLSH:マス・コミュニケーションと社会
NDLSH:マス・コミュニケーションと教育
NCIDBA30861343
番号OTHN : JLA:97022335

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る