検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 日中文化論集 : 神奈川大学・浙江大学学術交流十周年記念 : 多様な角度からのアプローチ
書誌情報:日中文化論集 : 神奈川大学・浙江大学学術交流十周年記念 : 多様な角度からのアプローチ
ニッチュウ ブンカ ロンシュウ : カナガワ ダイガク・セッコウ ダイガク ガクジュツ コウリュウ ジッシュウネン キネン : タヨウ ナ カクド カラノ アプローチ
神奈川大学人文学研究所編
東京 : 勁草書房 , 2002.3
xiii, 333, 1p ; 22cm


WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0亀岡本館:書庫
  • 210.04
  • N71
  •  
1D0274680327135I 利用可
図書(帯出可) 

選択行を:  

書誌詳細
刊年2002
形態xiii, 333, 1p ; 22cm
別書名日中文化論集 : 神奈川大学浙江大学学術交流十周年記念 : 多様な角度からのアプローチ
内容注記西洋と日本の出会い : 南蛮人の到来 / 藤田一成 [著]
「うそ」の語源は中国語の「胡説」か? / 山口建治 [著]
明清江浙琴派と日本の江戸琴楽 / 吉川良和 [著]
輸出海産物がつなぐ十九世紀の北海道と中国福建 / 田島佳也 [著]
日本人の中国観の変化 : 幕末、維新期を中心に / 小島晋治 [著]
日中現代漢語の層別 : 日中同形語にみる / 高野繁男, 王宝平 [著]
杭州「大井巷事件」の顛末 / 大里浩秋 [著]
天皇に対する拍手、神に対する拍手 / 筧敏生 [著]
弥勒と布袋 : 弥勒下生の一形態 / 宮田登 [著]
中日韓の死霊結婚 / 廣田律子 [著]
猪八戒はなぜ三星をからかったか? : 年画による小説解読の試み / 鈴木陽一 [著]
現代天皇 (象徴天皇) 制研究の動向について / 中島三千男 [著]
日本における民具研究の現状と課題 / 山口徹 [著]
民具を通しての日本・中国の農村の生活文化比較への試み / 香月洋一郎 [著]
高齢化社会に直面するアジア : 日本と香港の事例から / 沢田ゆかり [著]
日本における最初期のニーチェ受容の一側面 / 鈴木修一 [著]
日中両国における「近代化」と「現代化」 / 岡嶋千幸 [著]
日本におけるヨーロッパ文化受容の問題点 : 明治期以降を中心として / 伊坂青司 [著]
注記タイトルは奥付より
2002年5月発行の奥付もあり
参考文献: 論文末
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報神奈川大学人文学研究所 (カナガワ ダイガク ジンブンガク ケンキュウジョ)
藤田, 一成 (1938-) (フジタ, カズシゲ)
山口, 建治(1946-) (ヤマグチ, ケンジ)
吉川, 良和 (1943-) (キッカワ, ヨシカズ)
田島, 佳也(1947-) (タジマ, ヨシヤ)
小島, 晋治 (1928-) (コジマ, シンジ)
高野, 繁男 (1934-) (タカノ, シゲオ)
王, 宝平 (1957-) (オウ, ホウヘイ)
大里, 浩秋 (1944-) (オオサト, ヒロアキ)
筧, 敏生(1958-2001) (カケヒ, トシオ)
宮田, 登 (1936-2000) (ミヤタ, ノボル)
広田, 律子 (1957-) (ヒロタ, リツコ)
鈴木, 陽一 (1950-) (スズキ, ヨウイチ)
中島, 三千男 (1944-) (ナカジマ, ミチオ)
山口, 徹 (1931-) (ヤマグチ, テツ)
香月, 洋一郎 (カツキ, ヨウイチロウ)
沢田, ゆかり (1961-) (サワダ, ユカリ)
鈴木, 修一 (スズキ, シュウイチ)
岡島, 千幸 (1941-) (オカジマ, チユキ)
伊坂, 青司(1948-) (イサカ, セイシ)
分類NDC8:210.04
NDC9:210.04
NDC9:361.5
ISBN4326200448
無効/取消ISBN9784326200443
件名BSH:日本 -- 歴史
BSH:中国 -- 歴史
BSH:日本 -- 対外関係 -- 中国 -- 歴史
NDLSH:日本文化
NDLSH:中国文化
NDLSH:日本 -- 外国関係 -- 中国 -- 歴史
NCIDBA56573515
番号OTHN : JLA:02024709

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る