検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 国際関係論の総合的研究
書誌情報:国際関係論の総合的研究
コクサイ カンケイロン ノ ソウゴウテキ ケンキュウ
梅津和郎編
箕面 : 大阪外国語大学 , 1983.3-
冊 ; 21cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
11982年度0亀岡本館:書庫
  • 319
  • Ko51
  •  
1D0070370115153D 利用可
図書(帯出可) 
21983年度0亀岡本館:書庫
  • 319
  • Ko51
  •  
1D0070470115154B 利用可
図書(帯出可) 
31984年度0亀岡本館:書庫
  • 319
  • Ko51
  •  
1D0079900115155A 利用可
図書(帯出可) 
41985・86年度0亀岡本館:書庫
  • 319
  • Ko51
  •  
1D0091260115156I 利用可
図書(帯出可) 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1983
形態冊 ; 21cm
注記子書誌あり
1983年度の内容:現代ソ連のエネルギー政策 梅津和郎著. 名号と神の名 尾上新太郎著. ドイツ民法におけるライエ 貝田守著. 国際政治における古典的勢力均衡の歴史的性格 巣山靖司著. 国際連盟における全会一致の原則 東泰介著. ミュヘングレーツ協定の意義 広実源太郎著. 文化と自然-トーテミズムの問題 細谷昌志著. 横井小楠の「国際関係」観 : 『夷虜応接大意』を中心に 森藤一史著. 国際関係論専攻大学院カリキュラム 梅津和郎著. 最近のアメリカ合衆国・ローマ法王庁にみられる進化論評価について 世古口雄三著. 開放経済における産業構造的要因 野村重治著
1984年度の内容:論説 「莎菲女士的日記」と「我在霞村的時候」 : 丁玲二作品への比較文学的視点からの接近 相浦杲著. 小林秀雄の種の論理 : 日本戦時下における一文学者の真なる国際性について 尾上新太郎著. ソ連農業における集団請負制について 岡本武著. ドイツ民法におけるライエについて(続) 貝田守著. 返還義務理論にみるラス・カサスの思想 : 『一二の疑問に答える』の分析 染田秀藤著. 国連安全保障理事会の表決手続に関する「ヤルタ方式」の形成過程 東泰介著. パラツキとボヘミア 広實源太郎著. 呪術的思考と日常性 細谷昌志著. 日本と西ドイツにおける環境権 松浦寛著. 安政年間における横井小楠の「国際関係」観 森藤一史著. バスコンセロスの『宇宙民族論』 吉田秀太郎著.
1984年度の研究メモ ブルガリアの経済改革 梅津和郎著. 翻訳 中東と西洋 バーナード・ルイス著, 勝藤猛訳註. 論説 貯蓄・投資バランスと国際収支 野村茂治著. 太平洋戦争中における朝鮮人民の反帝・反封建闘争 : 勤労農民の経済的分析 小野田求著. Article Various problems in theory about the measurement of labour productivity of Soviet industry by Kazuro Umezu
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報梅津, 和郎 (1929-) (ウメズ, カズロウ)
大阪外国語大学 (オオサカ ガイコクゴ ダイガク)
分類NDC8:319.04
NDLC:A74
件名NDLSH:国際政治
NCIDBN00919876
番号NBN : JP86000213

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る