書誌情報:三島由紀夫全集
ミシマ ユキオ ゼンシュウ
三島由紀夫著
東京 : 新潮社 , 1973.4-1976.6
冊 ; 20cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
12
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1第1巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 1
100295010111619D 利用可
図書(帯出可) 
2第2巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 2
100289980111620H 利用可
図書(帯出可) 
3第3巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 3
100293020111621F 利用可
図書(帯出可) 
4第4巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 4
100274570111622D 利用可
図書(帯出可) 
5第5巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 5
100278610111623B 利用可
図書(帯出可) 
6第6巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 6
100293030111624A 利用可
図書(帯出可) 
7第7巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 7
100280330111625I 利用可
図書(帯出可) 
8第8巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 8
100288570111626G 利用可
図書(帯出可) 
9第9巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 9
100293040111627E 利用可
図書(帯出可) 
10第10巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 10
100293050111628C 利用可
図書(帯出可) 
11第11巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 11
100283820111629B 利用可
図書(帯出可) 
12第12巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 12
100274580111630E 利用可
図書(帯出可) 
13第13巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 13
100293060111631C 利用可
図書(帯出可) 
14第14巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 14
100277500111632B 利用可
図書(帯出可) 
15第15巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 15
100286210111633J 利用可
図書(帯出可) 
16第16巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 16
100286220111634H 利用可
図書(帯出可) 
17第17巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 17
100274590111635F 利用可
図書(帯出可) 
18第18巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 18
100293070111636D 利用可
図書(帯出可) 
19第19巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 19
100274600111637B 利用可
図書(帯出可) 
20第20巻0亀岡本館:書庫
  • 918.68
  • Mi53
  • 20
100296170111638A 利用可
図書(帯出可) 
12

選択行を:  

書誌詳細
刊年1973-1976
形態冊 ; 20cm
注記監修: 石川淳, 川端康成, 中村光夫, 武田泰淳
編纂: 佐伯彰一, ドナルド・キーン, 村松剛, 田中美代子
第1-19巻:小説1-19. 第20-24巻:戯曲1-5. 第25-34巻:評論1-10. 第35巻:補遺(小説・戯曲・評論) 雑纂 俳句 短歌 詩他. 補巻1:口述筆記 講演 談話 対談・鼎談他
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報三島, 由紀夫(1925-1970) (ミシマ, ユキオ)
佐伯, 彰一 (1922-2016) (サエキ, ショウイチ)
分類NDC8:913.68
NDLC:KH348
NCIDBN02260802

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る