検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 自治体外交の挑戦 : 地域の自立から国際交流圏の形成へ
書誌情報:自治体外交の挑戦 : 地域の自立から国際交流圏の形成へ
ジチタイ ガイコウ ノ チョウセン : チイキ ノ ジリツ カラ コクサイ コウリュウケン ノ ケイセイ エ
羽貝正美, 大津浩編
東京 : 有信堂高文社 , 1994.3
xiii, 250p ; 19cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0亀岡本館:閲覧室
  • 318
  • J55
  •  
102208630266968E 利用可
図書(帯出可) 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1994
形態xiii, 250p ; 19cm
内容注記自治体がひらく「環日本海交流圏」 / 羽貝正美, 大津浩 [執筆]
世界の構造変化と自治体の役割 / 藪野祐三 [執筆]
自治体外交の法理 / 大津浩 [執筆]
ロシアの地方自治改革の現状 / 竹森正孝 [執筆]
中国の地方分権化 / 國谷知史 [執筆]
韓国の地方自治制度 / 鄭在吉 [執筆] ; 谷浦孝雄訳
北方圏・ロシアと北海道 / 望月喜市 [執筆]
地域の自立をめざす東北地方の交流 / 羽貝正美 [執筆]
歴史を貫く新潟の対岸交流 / 櫛谷圭司 [執筆]
北陸地方にみる国際化計画 / 鴨野幸雄 [執筆]
深まる山陰地方の北東アジア交流 / 内藤正中 [執筆]
九州の環黄海交流と「環日本海圏」 / 木幡伸二 [執筆]
シリーズ名環日本海叢書 ; 2
注記内容: 編者まえがき(羽貝正美, 大津浩), 序論: 自治体がひらく「環日本海交流圏」, I: 自治体外交のめざすもの(1章「世界の構造変化と自治体の役割」, 2章「自治体外交の法理」), II: 変革のなかの対岸のパートナーたち(3章「ロシアの地方自治改革の現状」-5章「韓国の地方自治制度」), III: 日本海沿岸諸地域の挑戦(6章「北方圏・ロシアと北海道」-11章「九州の環黄海交流と「環日本海圏」」)
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
著者情報羽貝, 正美 (1956-) (ハガイ, マサミ)
大津, 浩 (1957-) (オオツ, ヒロシ)
薮野, 祐三 (1946-) (ヤブノ, ユウゾウ)
竹森, 正孝 (1946-) (タケモリ, マサタカ)
国谷, 知史 (クニヤ, サトシ)
鄭, 在吉 (1950-) (정, 재길)
谷浦, 孝雄 (1941-) (タニウラ, タカオ)
望月, 喜市 (1931-) (モチズキ, キイチ)
櫛谷, 圭司 (クシヤ, ケイジ)
鴨野, 幸雄 (1937-) (カモノ, ユキオ)
内藤, 正中 (1929-2012) (ナイトウ, セイチュウ)
木幡, 伸二 (1956-) (コワタ, シンジ)
分類NDC8:318
ISBN4842095229
無効/取消ISBN9784842095226
件名BSH:地方自治
BSH:日本 -- 対外関係
NDLSH:地方行政
NDLSH:国際文化交流
NDLSH:日本 -- 外国関係
NCIDBN10455556
番号OTHN : JLA:94009210

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る