検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵) > 文化人類学と言語学
書誌情報:文化人類学と言語学
ブンカ ジンルイガク ト ゲンゴガク
E.サピア [ほか] 著
池上嘉彦訳
東京 : 弘文堂 , 1995.3
vi, 278p ; 22cm
WebCatPlus を見る
CiNii Books を見る


  


所蔵一覧
巻号予約人数所在請求記号登録番号資料ID状態貸出区分備考 
1 0亀岡本館:閲覧室
  • 801
  • B89
  •  
102120040255706B 利用可
図書(帯出可) 

選択行を:  

書誌詳細
刊年1995
形態vi, 278p ; 22cm
別書名Cultural anthropology and linguistics
内容注記科学としての言語学の地位(抄) = The status of linguistics as a science / エドワード・サピア [著]
原始言語における概念範疇 = Conceptual categories of primitive people / エドワード・サピア [著]
アメリカ・インディアンの言語の研究と一般言語学の関係(抄) = The relation of American Indian linguistics to general linguistics / エドワード・サピア [著]
習慣的な思考および行動と言語との関係 = The relation of habitual thought and behaviour to language / ベンジャミン・リー・ウォーフ [著]
科学と言語学 = Science and linguistics / ベンジャミン・リー・ウォーフ [著]
言語と論理 = Language and logic / ベンジャミン・リー・ウォーフ [著]
言語と思想と文化 = Language, thought, and culture / ポール・ヘンル [著]
成分分析 = Componential analysis / ユージン・ナイダ [著]
民俗学的立場からの認識体系の研究 = The ethnographic study of cognitive systems / チャールズ・O・フレイク [著]
成分分析と認識の問題 : 「神の真理」か「ホーカス・ポーカス」か = Cognition and componential analysis : god's truth or hocus-pocus? / ロビンズ・バーリング [著]
「言語の場」の理論 = Theories of the "lingistic fields" / スーザン・オーマン [著]
母国語の世界像 = Das Weltbild der Muttersprache / レオ・バイスゲルバー
シリーズ名Kobundo renaissance
注記その他の著者: Benjamin Lee Whorf, P. Henle, E. Nida, C.O. Frake, R. Burling, S. Ohman, L. Weisgerber
参考書目: p261-271
出版国日本
標題言語日本語
本文言語日本語
原作言語英語
著者情報Sapir, Edward, 1884-1939
Whorf, Benjamin Lee, 1897-1941
Henle, Paul
Nida, Eugene Albert, 1914-
Frake, Charles O., 1930-
Burling, Robbins
Öhman, Suzanne
Weisgerber, Leo, 1899-1985
池上, 嘉彦 (1934-) (イケガミ, ヨシヒコ)
分類NDC9:389.04
NDC8:389.04
NDC8:801
NDLC:KE12
ISBN433505114X
無効/取消ISBN9784335051142
件名BSH:文化人類学
BSH:言語学
NDLSH:言語学
NCIDBN12385837
番号NBN : JP95047549OTHN : JLA:95010634

WebCatPlus を見る    CiNii Books を見る