検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:金子, 勝 (1952-)
選択行を:
16 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影反グローバリズム : 市場改革の戦略的思考 亀岡本館
太秦北館
金子勝著岩波書店1999亀岡本館:閲覧室 337||Ka53h
亀岡本館:書庫 332.107||Ka53h
太秦北館:閲覧室 333.6||Ka53h
2書影言説 : 切り裂く ( 越境する知 ; 3 )亀岡本館
徳志館書庫
栗原彬 [ほか] 編東京大学出版会2000亀岡本館:書庫 041||E42||3
徳志館書庫:2F-1 041||E42||3
3書影変わる東南アジア : 危機の教訓と展望 ( 地域研究講座 )亀岡本館慶應義塾大学地域研究センター編, 白石隆 [ほか著]慶應義塾大学出版会 (発売)2002亀岡本館:閲覧室 302.23||Ka96
4書影見たくない思想的現実を見る : 共同取材 亀岡本館金子勝, 大澤真幸著岩波書店2002亀岡本館:閲覧室 304||Ka53m
5書影逆システム学 : 市場と生命のしくみを解き明かす ( 岩波新書 ; 新赤版 875 )太秦北館金子勝, 児玉龍彦著岩波書店2004太秦北館:新書 080||I95||赤875
6書影構造 第5巻 ( 現代日本社会 ; 5 )亀岡本館東京大学社会科学研究所編東京大学出版会1991亀岡本館:閲覧室 302.1||G34||5
7書影市場と制度の政治経済学 亀岡本館
徳志館書庫
金子勝著東京大学出版会1997亀岡本館:閲覧室 331.845||Ka53s
亀岡本館:書庫 331.845||Ka53s
徳志館書庫:2F-1 331.845||Ka53s
徳志館書庫:3F-2 331.845||Ka53s
8書影地方に税源を 亀岡本館神野直彦, 金子勝編著東洋経済新報社1998亀岡本館:書庫 349||C43
9書影グローバル資本主義と日本の選択 : 富と貧困の拡大のなかで ( 岩波ブックレット ; No. 779 )亀岡本館金子勝, 橘木俊詔, 武者陵司著岩波書店2010亀岡本館:閲覧室 081||I95||779
10書影原発は不良債権である ( 岩波ブックレット ; No. 836 )亀岡本館金子勝著岩波書店2012亀岡本館:閲覧室 081||I95||836
16 件中の 1-1012
選択行を