検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:富山, 太佳夫 (1947-)
選択行を:
15 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影記号論のたのしみ : 文学・映画・女 ( 岩波モダンクラシックス )徳志館書庫ロバート・スコールズ [著], 富山太佳夫訳岩波書店2000徳志館書庫:2F-1 904||Sc6k
徳志館書庫:2F-2 904||Sc6k
2書影ラカンを読む ( 岩波モダンクラシックス )亀岡本館ジェーン・ギャロップ[著], 富山太佳夫, 椎名美智, 三好みゆき訳岩波書店2000亀岡本館:書庫 146.1||L12
3書影エーコとサッカー ( ポストモダン・ブックス )亀岡本館ピーター・P.トリフォナス著, 富山太佳夫訳岩波書店2004亀岡本館:書庫 970.2||Tr5e
4書影笑う大英帝国 : 文化としてのユーモア ( 岩波新書 ; 新赤版 1017 )太秦北館富山太佳夫著岩波書店2006太秦北館:新書 080||I95||赤1017
5書影ガリヴァー旅行記 ( ユートピア旅行記叢書 ; 6[ 18世紀イギリス ; 1] )亀岡本館スウィフト [著], 富山太佳夫訳岩波書店2002亀岡本館:閲覧室 908.3||Y99||6
6書影岩波=ケンブリッジ世界人名辞典 亀岡本館
亀岡分室
デイヴィド・クリスタル編集岩波書店1997亀岡本館:閲・辞書事典 280.3||I95
亀岡分室:辞書・事典 280.33||I95
7書影浮遊する意味 14 ( 現代哲学の冒険 ; 14 )亀岡本館富山太佳夫[ほか]著岩波書店1990亀岡本館:書庫 108||G34||14
8書影言語の冒険 ( 講座・20世紀の芸術 ; 5 )亀岡本館富山太佳夫 [ほか] 執筆岩波書店1988亀岡本館:閲覧室 702.06||Ko98||5
9書影隠喩としての病い ; エイズとその隠喩 亀岡本館スーザン・ソンタグ [著], 富山太佳夫訳みすず書房1992亀岡本館:書庫 934||So48i
10書影清潔文化の誕生 亀岡本館スーエレン・ホイ著, 椎名美智訳紀伊國屋書店1999亀岡本館:書庫 498.025||H96s
15 件中の 1-1012
選択行を