検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:木村, 涼子(1961-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影教育の社会学 : 「常識」の問い方、見直し方 ( 有斐閣アルマ ; Specialized )徳志館書庫苅谷剛彦[ほか]著有斐閣2000徳志館書庫:2F-1 371.3||Ka67k
2書影学校文化とジェンダー 亀岡本館木村涼子著勁草書房1999亀岡本館:閲覧室 371.3||Ki39g
亀岡本館:書庫 371.3||Ki39g
3書影現代女性の労働・結婚・子育て : 少子化時代の女性活用政策 ( 経済政策分析シリーズ )亀岡本館
徳志館書庫
橘木俊詔編著ミネルヴァ書房2005亀岡本館:閲覧室 366.38||G34
亀岡本館:書庫 366.38||G34
徳志館書庫:3F-2 366.38||G34
4書影モノと子どもの戦後史 亀岡本館天野正子, 石谷二郎, 木村涼子著吉川弘文館2007亀岡本館:閲覧室 384.5||A43m
5書影「主婦」の誕生 : 婦人雑誌と女性たちの近代 亀岡本館木村涼子著吉川弘文館2010亀岡本館:閲覧室 367.21||Ki39s
6書影教育の社会学 : 「常識」の問い方,見直し方 ( 有斐閣アルマ ; Specialized )亀岡本館苅谷剛彦 [ほか] 著有斐閣2010亀岡本館:閲覧室 371.3||Ky4
7書影よくわかるジェンダー・スタディーズ : 人文社会科学から自然科学まで ( やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ )亀岡本館
太秦北館
木村涼子, 伊田久美子, 熊安貴美江編著ミネルヴァ書房2013亀岡本館:書庫 367.1||Y79
太秦北館:閲覧室 367.1||Y79
8書影家庭教育は誰のもの? : 家庭教育支援法はなぜ問題か ( 岩波ブックレット ; No. 965 )亀岡本館木村涼子著岩波書店2017亀岡本館:閲覧室 081||I95||965
選択行を