検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:奥野, 正寛 (1947-)
選択行を:
12 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影経済システムの比較制度分析 亀岡本館
徳志館書庫
太秦北館
青木昌彦, 奥野正寛編著東京大学出版会1996亀岡本館:書庫 332.107||A53k
徳志館書庫:2F-1 332.107||A53k
徳志館書庫:3F-2 332.107||A53k
太秦北館:閲覧室 332.107||A53k
2書影バブルの発生とその背景構造 ( 平成バブルの研究 ; 上 ; 形成編 )亀岡本館村松岐夫, 奥野正寛編東洋経済新報社2002亀岡本館:書庫 332.107||H51||1
3書影崩壊後の不況と不良債権処理 下 ( 平成バブルの研究 ; 下 ; 崩壊編 )亀岡本館
太秦北館
村松岐夫, 奥野正寛編東洋経済新報社2002亀岡本館:書庫 332.107||H51||2
太秦北館:閲覧室 332.107||H51||2
4書影組織の経済学 亀岡本館
徳志館書庫
太秦北館
ポール・ミルグロム, ジョン・ロバーツ著, 奥野正寛 [ほか] 訳NTT出版1997亀岡本館:書庫 336.3||Mi26a
亀岡本館:書庫 336.3||Mi26s
徳志館書庫:2F-1 336.3||Mi26s
太秦北館:閲覧室 336.3||Mi26s
5書影市場の役割国家の役割 亀岡本館
教員研究室
徳志館書庫
青木昌彦, 奥野正寛, 岡崎哲二編著東洋経済新報社1999亀岡本館:書庫 331.04||Sh32
教員研究室 331.04||A53s
徳志館書庫:3F-2 331.04||Sh32
6書影ミクロ経済学 1 , 2 ( モダン・エコノミックス ; 1-2 )亀岡本館奥野正寛, 鈴村興太郎著岩波書店1985-1988亀岡本館:書庫 331.1||056m||2
亀岡本館:書庫 331.1||O56m||1
亀岡本館:書庫 331||O56m||1
亀岡本館:書庫 331||O56m||2
7書影現代経済学のフロンティア 亀岡本館奥野正寛編著日本経済新聞社1990亀岡本館:書庫 331||056g
亀岡本館:書庫 331||O56g
8書影現代日本経済システムの源流 ( シリーズ現代経済研究 ; 6 )亀岡本館
教員研究室
岡崎哲二, 奥野正寛編日本経済新聞社1993亀岡本館:書庫 332.107||G34
教員研究室 332.107||G34
9書影東アジアの経済発展と政府の役割 : 比較制度分析アプローチ 亀岡本館青木昌彦, 金瀅基, 奥野(藤原)正寛編日本経済新聞社1997亀岡本館:書庫 332.2||H55
10書影日本経済21世紀への課題 亀岡本館小宮隆太郎, 奥野正寛編著東洋経済新報社1998亀岡本館:書庫 332.107||Ko65n
12 件中の 1-1012
選択行を