検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:岡崎, 哲二(1958-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影市場の役割国家の役割 亀岡本館
教員研究室
徳志館書庫
青木昌彦, 奥野正寛, 岡崎哲二編著東洋経済新報社1999亀岡本館:書庫 331.04||Sh32
教員研究室 331.04||A53s
徳志館書庫:3F-2 331.04||Sh32
2書影現代日本経済システムの源流 ( シリーズ現代経済研究 ; 6 )亀岡本館
教員研究室
岡崎哲二, 奥野正寛編日本経済新聞社1993亀岡本館:書庫 332.107||G34
教員研究室 332.107||G34
3書影日本の企業システム 亀岡本館
徳志館書庫
伊藤秀史編東京大学出版会1996亀岡本館:書庫 335.21||N71
徳志館書庫:3F-2 335.21||N71
4書影高成長経済と日本開発銀行 ( 日本の政策金融 ; 1 )亀岡本館宇沢弘文, 武田晴人編東京大学出版会2009亀岡本館:閲覧室 338.67||N71||1
5書影制度転換期の企業と市場 : 1937〜1955 ( 講座・日本経営史 ; 4 )亀岡本館
徳志館書庫
柴孝夫, 岡崎哲二編著ミネルヴァ書房2011亀岡本館:閲覧室 335.21||Ko98||4
亀岡本館:書庫 335.21||Ko98||4
徳志館書庫:2F-1 335.21||Ko98||4
6書影コア・テキスト経済史 ( ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端 ; 7 )太秦北館岡崎哲二著新世社, サイエンス社 (発売)2005太秦北館:閲覧室 332||O48k
7書影エコノミストの戦後史 : 日本経済50年の歩みを振り返る 太秦北館小峰隆夫 [ほか] 編日本経済新聞出版社2013太秦北館:閲覧室 332.107||E44
8書影経済学を味わう : 東大1、2年生に大人気の授業 教員研究室
太秦北館
市村英彦 [ほか] 編日本評論社2020教員研究室 331||Ke29
教員研究室 331||Ke29
太秦北館:閲覧室 331||Ke29
選択行を