検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:武者小路, 穣(1921-2010)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影襖 ( ものと人間の文化史 ; 108 )亀岡分室
太秦北館
むしゃこうじ・みのる著法政大学出版局2002亀岡分室:閲覧室 380.8||Mo35||108
太秦北館:閲覧室 380.8||Mo35||108
2書影地方仏 [1] , 2 ( ものと人間の文化史 ; 41, 41-2 )亀岡本館
亀岡分室
むしゃこうじ・みのる著法政大学出版局1980-1997亀岡本館:書庫 380.8||Mo35||41-1
亀岡本館:書庫 380.8||Mo35||41-2
亀岡分室:閲覧室 380.8||Mo35||41-1
亀岡分室:閲覧室 380.8||Mo35||41-2
3書影絵師 ( ものと人間の文化史 ; 63 )亀岡本館
亀岡分室
むしゃこうじ・みのる著法政大学出版局1990亀岡本館:書庫 380.8||Mo35||63
亀岡分室:閲覧室 380.8||Mo35||63
4書影日本的生活の基点 ( 日本生活文化史 ; 3 )亀岡本館武者小路穣編集代表河出書房新社1974亀岡本館:書庫 210.1||N71||3
5書影日本的生活の基点 ( 日本生活文化史 ; 3 )亀岡本館武者小路穣 [等] 編河出書房新社1980亀岡本館:書庫 210.1||N71||3
6書影雅楽 : 王朝の宮廷芸能 ( 日本の古典芸能 ; 2 )亀岡本館
太秦北館
藝能史研究會編平凡社1970亀岡本館:書庫 772.1||N71||2
太秦北館:閲覧室 772.1||N71||2
7書影物語による日本の歴史 ( ちくま学芸文庫 ; [イ47-1] )亀岡本館石母田正, 武者小路穣著筑摩書房2012亀岡本館:閲覧室 ちくま学芸文庫
選択行を