検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:伊藤, 隆敏 (1950-)
選択行を:
15 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影戦後日本の金融政策の検証 ( 金融政策の政治経済学 ; 上 )亀岡本館
太秦北館
伊藤隆敏, トーマス・カーギル, マイケル・ハッチソン著, 後藤康雄, 妹尾美起訳東洋経済新報社2002亀岡本館:書庫 338.3||I89k||1
太秦北館:閲覧室 338.3||I89k||1
2書影日本の金融政策と中央銀行制度 ( 金融政策の政治経済学 ; 下 )亀岡本館
太秦北館
伊藤隆敏, トーマス・カーギル, マイケル・ハッチソン著, 妹尾美起, 谷本和代訳東洋経済新報社2002亀岡本館:閲覧室 338.3||I89k||2
太秦北館:閲覧室 338.3||I89k||2
3書影国際経済学入門 1 国際貿易編 , 2 国際マクロ経済学編 亀岡本館
太秦北館
リチャード E. ケイブズ, ジェフリー A. フランケル, ロナルド W. ジョーンズ著, 田中勇人訳日本経済新聞社2003亀岡本館:書庫 333.6||C27k||1
亀岡本館:書庫 333.6||C27k||2
太秦北館:閲覧室 333.6||C27k||1
太秦北館:閲覧室 333.6||C27k||2
4書影ポスト平成不況の日本経済 : 政策志向アプローチによる分析 亀岡本館伊藤隆敏, H・パトリック, D・ワインシュタイン編日本経済新聞社2005亀岡本館:書庫 332.107||P84
5書影デフレから復活へ : 「出口」は近いのか 亀岡本館伊藤隆敏著東洋経済新報社2005亀岡本館:書庫 332.107||I89d
6書影不均衡の経済分析 : 理論と実証 亀岡本館伊藤隆敏著東洋経済新報社1985亀岡本館:書庫 331.19||I89f
7書影日本の政治経済システム ( シリーズ現代経済研究 ; 1 )亀岡本館現代経済研究グループ編, 伊藤隆敏[ほか]執筆日本経済新聞社1990亀岡本館:書庫 332.107||N77
8書影消費者重視の経済学 : 規制緩和はなぜ必要か 亀岡本館
太秦北館
伊藤隆敏著日本経済新聞社1992亀岡本館:書庫 332.107||I89s
太秦北館:閲覧室 332.107||I89s
9書影為替レートの謎を解く 亀岡本館ポール・クルーグマン著, 伊藤隆敏訳東洋経済新報社1990亀岡本館:書庫 338.95||Kr8k
亀岡本館:書庫 338.952||Kr8k
10書影経済政策を売り歩く人々 : エコノミストのセンスとナンセンス 亀岡本館ポール・クルーグマン著, 北村行伸, 妹尾美起訳日本経済新聞社1995亀岡本館:書庫 331.253||Kr8k
15 件中の 1-1012
選択行を