検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:色川, 大吉 (1925-)
選択行を:
16 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影沙漠に樹を : 橋本義夫初期著作集 亀岡本館橋本義夫著, 色川大吉[ほか]編揺籃社1985亀岡本館:閲覧室 041||H38s
2書影屈折回路 ; 象の白い脚 ( 松本清張全集 ; 22 )亀岡本館松本清張著文藝春秋1973亀岡本館:閲覧室 918.68||Ma81||22
3書影シルクロード遺跡と現代 亀岡本館色川大吉著小学館1998亀岡本館:閲覧室 292.09||I66s
4書影日本の政党を考える 亀岡本館色川大吉, 小田実, 西田勝編著現代評論社1984亀岡本館:閲覧室 315.1||N71
5書影明治の文化 ( 日本歴史叢書 )亀岡本館色川大吉著岩波書店1970亀岡本館:閲覧室 210.6||I66m
亀岡本館:書庫 210.6||I66m
6書影民権百年 : その思想と運動 ( NHKブックス ; 458 )太秦北館色川大吉著日本放送出版協会1984太秦北館:選書 210.63||I66m
7書影岡倉天心 ; 志賀重昂 ( 日本の名著 ; 39 )太秦北館色川大吉責任編集中央公論社1970太秦北館:閲覧室 108||N77||39
8書影日本人の再発見 : 民衆史と民俗学の接点から 亀岡本館色川大吉著小学館1986亀岡本館:書庫 210.04||I66n
9書影歴史の方法 亀岡本館色川大吉著大和書房1977亀岡本館:書庫 201.16||I66r
10書影実説・石川五右衛門 . 堺炎上 . 切支丹伴天連 . 次郎長明治に死す . 明治一代女 . 末は博士か大臣か ( 歴史への招待 ; 3 )亀岡本館原田伴彦, 福田善之 [著], 堺屋太一 [著], 山崎正和 [著], 永六輔, 長谷川昇 [著], 戸川昌子, 小西四郎 [著], 色川大吉 [著]日本放送出版協会1980亀岡本館:書庫 210.04||R25||3
16 件中の 1-1012
選択行を