検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:松田, 修(1927-2004)
選択行を:
11 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影西鶴諸国ばなし ; 本朝二十不孝 ; 男色大鑑 2 ( 新編日本古典文学全集 ; 67[ 井原西鶴集 ; 2] )亀岡本館
太秦北館
井原西鶴 [著], 宗政五十緒, 松田修, 暉峻康隆校注・訳小学館1996亀岡本館:書庫 918||Sh69||67
太秦北館:閲覧室 918||Sh69||67
2書影伽婢子 ( 新日本古典文学大系 ; 75 )亀岡本館
太秦北館
[浅井了意著], 松田修, 渡辺守邦, 花田富二夫校注岩波書店2001亀岡本館:閲覧室 918||Sh64||75
太秦北館:閲覧室 918||Sh64||75
3書影創造 ( 歴史の群像 ; 10 )亀岡本館井沢元彦 [ほか] 著集英社1984亀岡本館:閲覧室 281||R25||10
4書影複眼の視座 : 日本近世史の虚と実 ( 角川選書 ; 131 )亀岡本館松田修著角川書店1981亀岡本館:書庫 210.5||Ma74f
5書影日本芸能史論考 ( 叢書・日本文学史研究 )亀岡本館松田修著法政大学出版局1974亀岡本館:書庫 702.1||Ma74n
6書影日本芸文の光と闇 : 松田修対談集 亀岡本館松田修著第三文明社1980亀岡本館:書庫 910.2||Ma74n
7書影井原西鶴集 1 , 2 , 3 ( 日本古典文学全集 ; 38-40 )亀岡本館[井原西鶴著], 暉峻康隆, 東明雅校注・訳小学館1971-1973亀岡本館:書庫 918||N77||38
亀岡本館:書庫 918||N77||39
亀岡本館:書庫 918||N77||40
8書影好色一代男 ( 新潮日本古典集成 ; 第48回 )亀岡本館[井原西鶴著], 松田修校注新潮社1982亀岡本館:書庫 918||Sh61||67
9書影狂言 : 「をかし」の系譜 ( 日本の古典芸能 ; 4 )亀岡本館
太秦北館
藝能史研究會編平凡社1970亀岡本館:書庫 772.1||N71||4
太秦北館:閲覧室 772.1||N71||4
10書影遊び ( 日本庶民文化史料集成 ; 第9巻 )亀岡本館松田修, 森谷尅久, 吉田光邦責任編集三一書房1974亀岡本館:書庫 770.8||N71||9
11 件中の 1-1012
選択行を