検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:山路, 興造(1940-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影京の歳時記 : 今むかし ( 別冊太陽[ 日本のこころ ; 139] )亀岡本館山路興造 [ほか] 執筆平凡社2006亀岡本館:閲・郷土資料 386.162||Ky6
2書影神楽 : 古代の歌舞とまつり ( 日本の古典芸能 ; 1 )亀岡本館
太秦北館
藝能史研究會編平凡社1969亀岡本館:書庫 772.1||N71||1
太秦北館:閲覧室 772.1||N71||1
3書影狂言 : 「をかし」の系譜 ( 日本の古典芸能 ; 4 )亀岡本館
太秦北館
藝能史研究會編平凡社1970亀岡本館:書庫 772.1||N71||4
太秦北館:閲覧室 772.1||N71||4
4書影田楽・猿楽 ( 日本庶民文化史料集成 ; 第2巻 )亀岡本館植木行宣, 森修, 山路興造責任編集三一書房1974亀岡本館:書庫 770.8||N71||2
5書影狂言 ( 日本庶民文化史料集成 ; 第4巻 )亀岡本館池田廣司, 北川忠彦, 山路興造責任編集三一書房1975亀岡本館:書庫 770.8||N71||4
6書影武 : 貴族と鎌倉 ( 京の歴史と文化 ; 2[ 院政・ 鎌倉時代] )太秦北館村井康彦編講談社1994太秦北館:閲覧室 216.2||Ky1||2
7書影洛 : 朝廷と幕府 ( 京の歴史と文化 ; 5[ 江戸時代前期] )太秦北館村井康彦編講談社1994太秦北館:閲覧室 216.2||Ky1||5
8書影京都 芸能と民俗の文化史 亀岡本館山路興造著思文閣出版2009亀岡本館:閲・郷土資料 386.162||Y26k
9書影民間芸能史 ( 五来重著作集 ; 第7巻 )亀岡本館五来重著法藏館2008亀岡本館:閲覧室 380.8||G67m
10書影京都の剣鉾まつり [1] , 2 : 「差革」編 亀岡本館京都の民俗文化総合活性化プロジェクト実行委員会編京都の民俗文化総合活性化プロジェクト実行委員会2011-2012亀岡本館:閲・郷土資料 386.162||Ky6
選択行を