検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:小森, 陽一 (1953-)
選択行を:
20 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影身体 : よみがえる ( 越境する知 ; 1 )亀岡本館栗原彬 [ほか] 編東京大学出版会2000亀岡本館:書庫 041||E42||1
2書影言説 : 切り裂く ( 越境する知 ; 3 )亀岡本館
徳志館書庫
栗原彬 [ほか] 編東京大学出版会2000亀岡本館:書庫 041||E42||3
徳志館書庫:2F-1 041||E42||3
3書影語り : つむぎだす ( 越境する知 ; 2 )亀岡本館栗原彬 [ほか] 編東京大学出版会2000亀岡本館:書庫 041||E42||2
4書影装置 : 壊し築く ( 越境する知 ; 4 )亀岡本館
徳志館書庫
栗原彬 [ほか] 編東京大学出版会2000亀岡本館:書庫 041||E42||4
徳志館書庫:2F-1 041||E42||4
5書影知の植民地 : 越境する ( 越境する知 ; 6 )亀岡本館栗原彬 [ほか] 編東京大学出版会2001亀岡本館:書庫 041||E42||6
6書影文化の市場 : 交通する ( 越境する知 ; 5 )亀岡本館栗原彬 [ほか] 編東京大学出版会2001亀岡本館:書庫 041||E42||5
7書影社会の言語態 ( シリーズ言語態 ; 5 )亀岡本館石田英敬, 小森陽一編東京大学出版会2002亀岡本館:閲覧室 808||Sh12
8書影近代文学の成立 : 思想と文体の模索 ( 日本文学研究資料新集 ; 11 )亀岡本館小森陽一編有精堂出版1986亀岡本館:閲覧室 910.2||N71||11
9書影構造としての語り 亀岡本館小森陽一著新曜社1988亀岡本館:書庫 910.26||Ko67k
10書影夏目漱石 24 ( シリーズ・人間図書館[ 作家の自伝 ; 24] )亀岡本館夏目漱石著, 小森陽一編日本図書センター1995亀岡本館:書庫 918.6||Sa42||24
20 件中の 1-1012
選択行を