検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:長野, ひろ子(1949-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影幕末の変動と諸藩 ( 幕末維新論集 ; 4 )亀岡本館三宅紹宣編吉川弘文館2001亀岡本館:閲覧室 210.58||B15||4
2書影ジェンダーで読み解く江戸時代 亀岡本館
徳志館書庫
桜井由幾, 菅野則子, 長野ひろ子編三省堂2001亀岡本館:書庫 367.21||J36
徳志館書庫:2F-2 367.21||J36
3書影家族史の展望 ( 日本家族史論集 ; 2 )亀岡本館大日方純夫編, [杉本一樹ほか執筆]吉川弘文館2002亀岡本館:書庫 361.63||N71||2
4書影論集近世女性史 亀岡本館近世女性史研究会編吉川弘文館1986亀岡本館:書庫 367.21||R66
5書影政治と女性 2 ( 日本女性史論集 ; 2 )亀岡本館
徳志館書庫
黒田弘子, 長野ひろ子編吉川弘文館1997亀岡本館:書庫 367.21||N77||2
徳志館書庫:3F-2 367.21||N77||2
6書影女性の暮らしと労働 6 ( 日本女性史論集 ; 6 )亀岡本館
徳志館書庫
小和田美智子, 長野ひろ子編吉川弘文館1998亀岡本館:書庫 367.21||N77||6
徳志館書庫:3F-2 367.21||N77||6
7書影経済と消費社会 ( ジェンダー史叢書 ; 6 )亀岡本館長野ひろ子, 松本悠子編著明石書店2009亀岡本館:閲覧室 367.2||J48||6
8書影歴史教育とジェンダー : 教科書からサブカルチャーまで ( 青弓社ライブラリー ; 67 )太秦北館長野ひろ子, 姫岡とし子編著青弓社2011太秦北館:閲覧室 367.2||R25
9書影日本人の「男らしさ」 : サムライからオタクまで「男性性」の変遷を追う 亀岡本館サビーネ・フリューシュトゥック, アン・ウォルソール編著, 内田雅克, 長野麻紀子, 粟倉大輔訳明石書店2013亀岡本館:閲覧室 367.5||N71
選択行を