検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:加納, 実紀代 (1940-)
選択行を:
13 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影岩波女性学事典 亀岡本館
徳志館書庫
井上輝子 [ほか] 編集岩波書店2002亀岡本館:閲・辞書事典 367.2||I95
亀岡本館:書庫 367.2||I95
徳志館書庫:2F-2 367.2||I95
2書影ジェンダーと差別 ( 岩波講座天皇と王権を考える ; 第7巻 )亀岡本館
太秦北館
[安丸良夫ほか執筆]岩波書店2002亀岡本館:閲覧室 313.6||I95||7
亀岡本館:書庫 313.6||I95||7
太秦北館:閲覧室 313.6||I95||7
3書影戦後史とジェンダー 亀岡本館加納実紀代著インパクト出版会2005亀岡本館:閲覧室 367.21||Ka58s
4書影フランスから見る日本ジェンダー史 : 権力と女性表象の日仏比較 亀岡本館棚沢直子, 中嶋公子編, フランソワーズ・コラン [ほか著]新曜社2007亀岡本館:閲覧室 367.21||F92
5書影表現とメディア ( 新編日本のフェミニズム ; 7 )亀岡本館
徳志館書庫
天野正子 [ほか] 編集委員, 斎藤美奈子編集協力, 井上輝子解説岩波書店2009亀岡本館:閲覧室 367.21||Sh69||7
徳志館書庫:2F-2 367.21||Sh69||7
6書影反天皇制 : 「非国民」「大逆」「不逞」の思想 ( 思想の海へ : 「解放と変革」 ; 16 )太秦北館加納実紀代, 天野恵一編著社会評論社1990太秦北館:閲覧室 308||Sh91||16
7書影自我の彼方へ : 近代を超えるフェミニズム ( 思想の海へ : 「解放と変革」 ; 22 )太秦北館加納実紀代編著社会評論社1990太秦北館:閲覧室 308||Sh91||22
8書影性役割 ( 新編日本のフェミニズム ; 3 )亀岡本館
徳志館書庫
天野正子 [ほか] 編集委員, 斎藤美奈子編集協力, 井上輝子解説岩波書店2009亀岡本館:閲覧室 367.21||Sh69||3
徳志館書庫:2F-2 367.21||Sh69||3
9書影権力と労働 ( 新編日本のフェミニズム ; 4 )亀岡本館天野正子 [ほか] 編集委員, 斎藤美奈子編集協力, 大沢真理解説岩波書店2009亀岡本館:閲覧室 367.21||Sh69||4
10書影フェミニズム文学批評 ( 新編日本のフェミニズム ; 11 )亀岡本館
徳志館書庫
天野正子 [ほか] 編集委員, 斎藤美奈子編集協力・解説岩波書店2009亀岡本館:閲覧室 367.21||Sh69||11
徳志館書庫:2F-2 367.21||Sh69||11
13 件中の 1-1012
選択行を