検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:林, 淳(1953-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影王権と儀礼 ( 岩波講座天皇と王権を考える ; 第5巻 )太秦北館[安丸良夫ほか執筆]岩波書店2002太秦北館:閲覧室 313.6||I95||5
2書影日本仏教の礎 ( 新アジア仏教史 ; 11 ; 日本 ; 1 )亀岡本館
教員研究室
末木文美士編集委員, 松尾剛次 [ほか] 編集協力佼成出版社2010亀岡本館:閲覧室 182||Sh58||11
教員研究室 182||Sh58||11
3書影躍動する中世仏教 ( 新アジア仏教史 ; 12 ; 日本 ; 2 )亀岡本館
教員研究室
末木文美士編集委員, 松尾剛次 [ほか] 編集協力佼成出版社2010亀岡本館:閲覧室 182||Sh58||12
教員研究室 182||Sh58||12
4書影民衆仏教の定着 ( 新アジア仏教史 ; 13 ; 日本 ; 3 )亀岡本館
教員研究室
末木文美士編集委員, 松尾剛次 [ほか] 編集協力佼成出版社2010亀岡本館:閲覧室 182||Sh58||13
教員研究室 182||Sh58||13
5書影近代国家と仏教 ( 新アジア仏教史 ; 14 ; 日本 ; 4 )亀岡本館
教員研究室
末木文美士編集委員, 松尾剛次, 佐藤弘夫, 林淳, 大久保良峻編集協力佼成出版社2011亀岡本館:閲覧室 182||Sh58||14
教員研究室 182||Sh58||14
6書影現代仏教の可能性 ( 新アジア仏教史 ; 15 ; 日本 ; 5 )亀岡本館
教員研究室
末木文美士編集委員, 松尾剛次, 佐藤弘夫, 林淳, 大久保良峻編集協力佼成出版社2011亀岡本館:閲覧室 182||Sh58||15
教員研究室 182||Sh58||15
7書影修験道史入門 教員研究室時枝務, 長谷川賢二, 林淳編岩田書院2015教員研究室 188.59||Sh99
8書影渋川春海 : 失われた暦を求めて ( 日本史リブレット人 ; 050 )亀岡本館林淳著山川出版社2018亀岡本館:閲覧室 210.1||N71||50
9書影特論 ( 新陰陽道叢書 ; 第5巻 )太秦北館林淳編名著出版2021太秦北館:閲覧室 148.4||Sh67||5
10書影民俗宗教を学ぶ人のために 太秦北館山折哲雄, 川村邦光編世界思想社1999太秦北館:閲覧室 387.04||Mi47
選択行を