検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:海老原, 嗣生(1964-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「若者はかわいそう」論のウソ : データで暴く「雇用不安」の正体 ( 扶桑社新書 ; 076 )教員研究室
太秦北館
海老原嗣生著扶桑社2010教員研究室 366.21||E14w
太秦北館:新書 366.21||E14w
2書影学歴の耐えられない軽さ : やばくないか, その大学, その会社, その常識 教員研究室
太秦北館
海老原嗣生著朝日新聞出版2009教員研究室 366.29||E14g
太秦北館:閲覧室 366.29||E14g
3書影雇用の常識 : 「本当に見えるウソ」 ( ちくま文庫 ; [え-16-1] )亀岡本館海老原嗣生著筑摩書房2012亀岡本館:閲覧室 ちくま文庫
4書影日本人はどのように仕事をしてきたか : 名著で読み解く ( 中公新書ラクレ ; 402 )徳志館書庫海老原嗣生, 荻野進介著中央公論新社2011徳志館書庫:2F-2 366||E14n
5書影なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか? : 人気企業の「手口」を知れば、就活の悩みは9割なくなる 亀岡本館海老原嗣生著東洋経済新報社2015亀岡本館:閲覧室 377.9||E14n
6書影お祈りメール来た、日本死ね : 「日本型新卒一括採用」を考える ( 文春新書 ; 1105 )教員研究室海老原嗣生著文藝春秋2016教員研究室 366.21||E14o
7書影人事の成り立ち : 名著17冊の著者との往復書簡で読み解く : 「誰もが階段を上れる社会」の希望と葛藤 太秦北館海老原嗣生, 荻野進介著白桃書房2018太秦北館:閲覧室 366||E14n
選択行を