検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:日本 -- 対外関係 -- アジア -- 歴史
選択行を:
14 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「アジア」はどう語られてきたか : 近代日本のオリエンタリズム 太秦北館子安宣邦著藤原書店2003太秦北館:閲覧室 210.6||Ko97a
2書影アジアと日本 ( アジアのなかの日本史 ; 1 )太秦北館荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編東京大学出版会1992太秦北館:閲覧室 210.08||A27||1
3書影越境の古代史 : 倭と日本をめぐるアジアンネットワーク ( ちくま新書 ; 767 )亀岡本館田中史生著筑摩書房2009亀岡本館:閲覧室 210.3||Ta84e
4書影岡倉天心と大川周明 : 「アジア」を考えた知識人たち ( 日本史リブレット人 ; 084 )亀岡本館塩出浩之著山川出版社2011亀岡本館:閲覧室 210.1||N71||84
5書影海上の道 ( アジアのなかの日本史 ; 3 )亀岡本館
太秦北館
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編東京大学出版会1992亀岡本館:書庫 210.04||A27||3
太秦北館:閲覧室 210.08||A27||3
6書影外交と戦争 ( アジアのなかの日本史 ; 2 )亀岡本館
太秦北館
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編東京大学出版会1992亀岡本館:書庫 210.04||A27||2
太秦北館:閲覧室 210.08||A27||2
7書影自意識と相互理解 ( アジアのなかの日本史 ; 5 )亀岡本館
太秦北館
荒野泰典, 石井正敏, 村井章介編東京大学出版会1993亀岡本館:書庫 210.04||A27||5
太秦北館:閲覧室 210.08||A27||5
8書影戦後70年保守のアジア観 ( 朝日選書 ; 927 )太秦北館若宮啓文著朝日新聞出版2014太秦北館:選書 319.102||W22s
9書影大東亜共栄圏 : 帝国日本のアジア支配構想 ( 中公新書 ; 2707 )亀岡本館安達宏昭著中央公論新社2022亀岡本館:閲覧室 080||C64||2707
10書影「大東亜戦争」はなぜ起きたのか : 汎アジア主義の政治経済史 太秦北館松浦正孝著名古屋大学出版会2010太秦北館:閲覧室 210.75||Ma86d
14 件中の 1-1012
選択行を: