検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:芸能 -- 歴史
選択行を:
19 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影歌舞音曲考説 第37巻 ( 近世文芸研究叢書 ; 第2期芸能篇37 ; 邦楽 ; 5 )亀岡本館高野辰之著クレス出版1998亀岡本館:書庫 910.25||Ki46||37
2書影かぶき讃 ( 折口信夫全集 ; 22[ 芸能史 ; 2] )徳志館書庫
太秦北館
折口信夫 [著], 折口信夫全集刊行会編纂中央公論社1996徳志館書庫:2F-2 918.68||O71||22
太秦北館:閲覧室 918.68||O71||22
3書影京の芸能 : 王朝から維新まで ( 中公新書 ; 555 )亀岡本館守屋毅著中央公論社1979亀岡本館:閲覧室 080||C64||555
4書影近世藝能興行史の研究 亀岡本館
教員研究室
守屋毅著弘文堂1985亀岡本館:閲・千文庫 772.1||Mo72k
教員研究室 772.1||Mo72k
5書影近世地方芸能興行の研究 太秦北館竹下喜久男著清文堂出版1997太秦北館:閲覧室 772.1||Ta65
6書影近世の芸能興行と地域社会 亀岡本館
教員研究室
神田由築著東京大学出版会1999亀岡本館:閲覧室 772.1||Ka51k
亀岡本館:書庫 772.1||Ka51k
教員研究室 772.1||Ka51k
7書影芸能史 ( 体系日本史叢書 21 )亀岡本館服部幸雄, 末吉厚, 藤波隆之著山川出版社1998亀岡本館:書庫 210.1||Ta22||21
8書影藝能史叢説 亀岡本館岩橋小彌太著吉川弘文館1975亀岡本館:書庫 702.1||I92g
9書影芸能伝承論 第2巻 ( 池田弥三郎著作集 ; 第2巻 )亀岡本館池田弥三郎著角川書店1980亀岡本館:書庫 910.68||I32||2
10書影芸能の文明開化 : 明治国家と芸能近代化 ( 平凡社選書 200 )亀岡本館倉田喜弘著平凡社1999亀岡本館:閲覧室 772.1||Ku56g
19 件中の 1-1012
選択行を: