検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:日本 -- 歴史 -- 近代
選択行を:
149 件中の 1-1012345678910...>>
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影15年戦争のなかで : 1931~1945 : セット ( 写真・絵画集成[ 日本の子どもたち : 近現代を生きる ; 2] )亀岡本館歴史教育者協議会編日本図書センター1996亀岡本館:庫・大型本 367.6||Sh13||2
2書影一八世紀日本の文化状況と国際環境 亀岡本館笠谷和比古編思文閣出版2011亀岡本館:閲覧室 210.55||J92
3書影21世紀にむけて : 1961~1996 : セット ( 写真・絵画集成[ 日本の子どもたち : 近現代を生きる ; 4] )亀岡本館歴史教育者協議会編日本図書センター1996亀岡本館:庫・大型本 367.6||Sh13||4
4書影「アジア」はどう語られてきたか : 近代日本のオリエンタリズム 太秦北館子安宣邦著藤原書店2003太秦北館:閲覧室 210.6||Ko97a
5書影「移動」と「比較」の日本帝国史 : 統治技術としての観光・博覧会・フィールドワーク 徳志館書庫阿部純一郎著新曜社2014徳志館書庫:2F-2 210.6||A13i
6書影「近代の超克」再考 亀岡本館菅原潤著晃洋書房2011亀岡本館:閲覧室 121.6||Su28k
7書影「声」の国民国家・日本 ( NHKブックス ; 900 )亀岡本館兵藤裕己著日本放送出版協会2000亀岡本館:書庫 779.15||H99k
8書影「戦前」の正体 : 愛国と神話の日本近現代史 ( 講談社現代新書 ; 2705 )亀岡本館辻田真佐憲著講談社2023亀岡本館:閲覧室 080||Ko19||2705
9書影愛と狂瀾のメリークリスマス : なぜ異教徒の祭典が日本化したのか ( 講談社現代新書 ; 2401 )亀岡本館堀井憲一郎著講談社2017亀岡本館:閲覧室 080||Ko19||2401
10書影イギリスと日本 : マルサスの罠から近代への跳躍 教員研究室
徳志館書庫
アラン・マクファーレン著, 船曳建夫監訳, 北川文美, 工藤正子, 山下淑美訳新曜社2001教員研究室 233.05||Ma15i
教員研究室 233.05||Ma15i
徳志館書庫:3F-1 233.05||Ma15i
149 件中の 1-1012345678910...>>
選択行を: