検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:FREE:植民地
選択行を:
29 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影アジアの海の大英帝国 : 19世紀海洋支配の構図 ( 講談社学術文庫 ; 1641 )亀岡本館横井勝彦 著講談社2004亀岡本館:書庫 081||Ko||1641
2書影旧日本植民地経済統計 : 推計と分析 亀岡本館溝口敏行, 梅村又次編東洋経済新報社1988亀岡本館:書庫 332.224||Ky8
3書影虚飾の帝国 : オリエンタリズムからオーナメンタリズムヘ 徳志館書庫D.キャナダイン著, 平田雅博, 細川道久訳日本経済評論社2004徳志館書庫:3F-1 233.06||C15k
4書影言語と植民地支配 ( 植民地教育史研究年報 ; 03(2000年) )亀岡本館日本植民地教育史研究会運営委員会[編]皓星社2000亀岡本館:書庫 371.5||G34
5書影航海条例の研究 ( 徳山大学研究叢書 ; 27 )亀岡本館川瀬進著徳山大学総合経済研究所200亀岡本館:書庫 683.1||Ka97k
6書影植民地期朝鮮の教育とジェンダー : 就学・不就学をめぐる権力関係 亀岡本館金富子著世織書房2005亀岡本館:閲覧室 372.21||Ki38s
7書影植民地朝鮮の日本語教育 : 日本語による「同化」教育の成立過程 亀岡本館久保田優子著九州大学出版会2005亀岡本館:閲覧室 372.21||Ku14s
8書影清朝・日帝初期統治政策の研究 [1] ( 台湾高地先住民の歴史人類学 ; [1] )亀岡本館中村勝著緑蔭書房2003亀岡本館:閲覧室 222.406||N37t
亀岡本館:書庫 222.406||N37t
9書影人類学と脱植民地化 ( 現代人類学の射程 )徳志館書庫太田好信著岩波書店2003徳志館書庫:2F-2 389.04||O81j
10書影世界システムと東アジア : 小経営・国内植民地・「植民地近代」 亀岡本館今西一編日本経済評論社2008亀岡本館:書庫 220.6||Se22
29 件中の 1-10123
選択行を: