検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:象徴
選択行を:
26 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影イメージとシンボル ( エリアーデ著作集 ; 第4巻 )亀岡本館ミルチャ・エリアーデ著, 前田耕作訳せりか書房1974亀岡本館:書庫 160.8||E46e||4
2書影イメージ・シンボル事典 亀岡本館
教員研究室
徳志館書庫
アト・ド・フリース著, 山下主一郎主幹, 荒このみ [ほか] 共訳大修館書店1984亀岡本館:閲・辞書事典 801.9||V96i
亀岡本館:書庫 703||V96i
亀岡本館:書庫 801.9||V96i
教員研究室 801.9||V96i
徳志館書庫:2F-2 703||V96i
3書影近代美術 [1] , [2] ( 大系世界の美術 ; 第18巻-第19巻 )亀岡本館嘉門安雄, 高階秀爾責任編集学習研究社1971亀岡本館:庫・大型本 708||Ta22||18
亀岡本館:庫・大型本 708||Ta22||19
4書影さかさまの世界 : 芸術と社会における象徴的逆転 亀岡本館バーバラ・A.バブコック編, 岩崎宗治, 井上兼行訳岩波書店1984亀岡本館:書庫 389||Sa36
5書影象徴交換と死 亀岡本館ジャン・ボードリヤール [著], 今村仁司, 塚原史訳筑摩書房1982亀岡本館:書庫 361.1||B28s
6書影象徴主義とアメリカ文学 亀岡本館チャールズ・ファイデルスン Jr.著, 山岸康司, 村上清敏, 青山義孝共訳旺史社1991亀岡本館:書庫 930.29||F17s
7書影象徴的政治指導の功罪 : 小泉純一郎・クリントン・ミロシェヴィッチ・マンデラ ( Shinpu books )亀岡本館吉田雅信, 林寛一著新風舎2004亀岡本館:閲覧室 311.14||Y86s
8書影象徴としての身体 : コスモロジーの探究 ( 文化人類学叢書 )亀岡本館メアリー・ダグラス著, 江河徹, 塚本利明, 木下卓訳紀伊國屋書店1983亀岡本館:閲覧室 389||D89s
亀岡本館:書庫 389||D89
9書影象徴としての庭園 : ユ-トピアの文化史 ( 叢書象徴のラビリンス )亀岡本館ヴォルフガング・タイヒェルト/著, 岩田行一/訳青土社1996亀岡本館:閲覧室 190.4||Te21s
10書影象徴と社会 ( 文化人類学叢書 )亀岡本館
教員研究室
ヴィクター・ターナー著, 梶原景昭訳紀伊國屋書店1981亀岡本館:閲覧室 389||Tu7s
教員研究室 389||Tu7s
26 件中の 1-10123
選択行を: