検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:美術(西洋) -- 歴史
選択行を:
28 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影17世紀の美術 ( ケンブリッジ西洋美術の流れ ; 4 )亀岡本館マドレーヌ・メインストーン, ローランド・メインストーン著, 浦上雅司訳岩波書店1989亀岡本館:閲覧室 702.3||Ke41||4
2書影18世紀の美術 ( ケンブリッジ西洋美術の流れ ; 5 )亀岡本館スティーヴン・ジョーンズ著, 高階秀爾, 大野芳材訳岩波書店1989亀岡本館:閲覧室 702.3||Ke41||5
3書影19世紀の美術 ( ケンブリッジ西洋美術の流れ ; 6 )亀岡本館ドナルド・レノルズ著, 高階秀爾, 松本絵里加訳岩波書店1989亀岡本館:閲覧室 702.3||Ke41||6
4書影江戸から明治へ 第21巻 ( 日本美術全集 ; 第21巻[ 近代の美術 ; 1] )亀岡本館高階秀爾[ほか]編著講談社1991亀岡本館:閲・大型本 702.1||N77||21
5書影神の王国と人間の都市 : 中世からルネサンスへ ( NHKルーブル美術館 ; 3 )亀岡本館中山公男,佐々木英也責任編集日本放送出版協会1985亀岡本館:閲覧室 708||N69||3
亀岡本館:書庫 708||N69||3
6書影華麗なる頽廃(デカダンス) : ドイツ・オーストリア ( 世紀末の美と夢 ; 2 )亀岡本館辻邦生責任編集集英社1986亀岡本館:書庫 230.6||Se17||2
7書影記憶の女神ムネモシュネ : 文学と美術の相関関係 亀岡本館マリオ・プラーツ著, 前川祐一訳美術出版社1979亀岡本館:書庫 704||P89k
8書影危機の胎動 : ロシア ( 世紀末の美と夢 ; 4 )亀岡本館辻邦生責任編集集英社1986亀岡本館:書庫 230.6||Se17||4
9書影キリストと性 : 西洋美術の想像力と多様性 ( 岩波新書 ; 新赤版 1992 )太秦北館岡田温司著岩波書店2023太秦北館:新書 080||I95||赤1992
10書影芸術のパトロンたち ( 岩波新書 ; 新赤版 490 )太秦北館高階秀爾著岩波書店1997太秦北館:新書 080||I95||赤490
28 件中の 1-10123
選択行を: