検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:日本文学 -- 歴史 -- 明治時代
選択行を:
15 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影近代文学の成立 : 思想と文体の模索 ( 日本文学研究資料新集 ; 11 )亀岡本館小森陽一編有精堂出版1986亀岡本館:閲覧室 910.2||N71||11
2書影近代文体発生の史的研究 教員研究室山本正秀著岩波書店1965教員研究室 810.25||Y31k
3書影構造としての語り 亀岡本館小森陽一著新曜社1988亀岡本館:書庫 910.26||Ko67k
4書影女性作家集 ( 新日本古典文学大系 ; 明治編 ; 23 )亀岡本館[中島湘煙ほか著], 高田知波, 中川成美, 中山和子校注岩波書店2002亀岡本館:閲覧室 918||Sh64||23
5書影女性表現の明治史 : 樋口一葉以前 亀岡本館平田由美著岩波書店1999亀岡本館:閲覧室 910.26||H68j
6書影漱石と明治文学 亀岡本館助川徳是著桜楓社1983亀岡本館:書庫 910.26||Su54s
7書影日本近代の出発 亀岡本館飛鳥井雅道著塙書房1973亀岡本館:書庫 210.6||A93n
8書影日本語が亡びるとき : 英語の世紀の中で ( ちくま文庫 ; [み-25-4] )亀岡本館水村美苗著筑摩書房2015亀岡本館:閲覧室 ちくま文庫
9書影日本文芸鑑賞事典 : 近代名作1017選への招待 1 明治3~明治28年 - 20 昭和42~昭和50年 亀岡本館石本隆一〔ほか〕編纂ぎょうせい1987-1988亀岡本館:書庫 910.3||N71||1
亀岡本館:書庫 910.3||N71||10
亀岡本館:書庫 910.3||N71||11
亀岡本館:書庫 910.3||N71||12
...他 15件
10書影煩悶青年と女学生の文学誌 : 「西洋」を読み替えて 太秦北館平石典子著新曜社2012太秦北館:閲覧室 910.261||H64h
15 件中の 1-1012
選択行を: