検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:日本 -- 歴史
選択行を:
1483 件中の 1-1012345678910...>>
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影B29に体当たりを敢行せよ ; 踊り踊って東京音頭 ; 蘆溝橋謎の銃声 ; おれは天下の煙突男 ; 説教強盗帝都を揺がす ; 超特急つばめ国鉄を救う ; 金鵄上がって十五銭 ; ヤミ市名物残飯シチュー ( 歴史への招待 ; 21 ; 昭和編[1] )亀岡本館 日本放送出版協会1982亀岡本館:書庫 210.04||R25||21
2書影GHQカメラマンが撮った戦後ニッポン 太秦北館ディミトリー・ボリア写真撮影, 杉田米行編著アーカイブス出版2008太秦北館:閲覧室 210.76||G39
3書影NHK歴史ドキュメント 1 - 8 亀岡本館日本放送出版協会編集日本放送出版協会1986亀岡本館:書庫 210.04||N69||6
4書影『ザ・タイムズ』にみる幕末維新 : 「日本」はいかに議論されたか ( 中公新書 ; 1405 )亀岡本館皆村武一著中央公論社1998亀岡本館:閲覧室 080||C64||1405
5書影「戦争体験」の戦後史 : 世代・教養・イデオロギー ( 中公新書 ; 1990 )亀岡本館福間良明著中央公論新社2009亀岡本館:閲覧室 080||C64||1990
6書影「日本」とは何か ( 日本の歴史 ; 00 )太秦北館網野善彦著講談社2000太秦北館:閲覧室 210.1||N77
7書影青方文書 第1 , 第2 ( 史料纂集 ; 古文書編 [第6,9] )亀岡本館瀬野精一郎校訂続群書類従完成会1975-1976亀岡本館:書庫 210.08||Sh89
8書影足利将軍たちの戦国乱世 : 応仁の乱後、七代の奮闘 ( 中公新書 ; 2767 )亀岡本館山田康弘著中央公論新社2023亀岡本館:閲覧室 080||C64||2767
9書影アジアの激変と戦後日本 ( 年報・日本現代史 ; 第4号(1998) )亀岡本館赤澤史朗 [ほか] 編集現代史料出版, 東出版 (発売)1998亀岡本館:書庫 210.7||N64
10書影アジアの帝国国家 ( 日本の時代史 ; 23 )太秦北館小風秀雅編吉川弘文館2004太秦北館:閲覧室 210.1||N71||23
1483 件中の 1-1012345678910...>>
選択行を: