検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:芸能 -- 歴史
選択行を:
15 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影イラストでみる日本史博物館 第1巻 , 第2巻 , 第3巻 太秦北館香取良夫著・画柏書房2005-2008太秦北館:閲覧室 210.12||Ka86i||1
太秦北館:閲覧室 210.12||Ka86i||2
太秦北館:閲覧室 210.12||Ka86i||3
2書影宴の身体 : バサラから世阿弥へ 教員研究室松岡心平著岩波書店1991教員研究室 772.1||Ma86u
3書影近世の芸能興行と地域社会 亀岡本館
教員研究室
神田由築著東京大学出版会1999亀岡本館:閲覧室 772.1||Ka51k
亀岡本館:書庫 772.1||Ka51k
教員研究室 772.1||Ka51k
4書影近世の民衆と芸能 亀岡本館京都部落史研究所編阿吽社1989亀岡本館:書庫 210.5||Ki46
5書影近代日本芸能年表 上 , 下 亀岡本館倉田喜弘, 林淑姫著ゆまに書房2013亀岡本館:閲覧室 772.1||Ku56k||1
亀岡本館:閲覧室 772.1||Ku56k||2
6書影近代日本の身体表象 : 演じる身体・競う身体 ( 叢書・文化学の越境 ; 20 )亀岡本館瀬戸邦弘, 杉山千鶴編森話社2013亀岡本館:閲覧室 772.1||Ki42
7書影儀礼から芸能へ : 狂騒・憑依・道化 ( 角川叢書 ; 54 )太秦北館松尾恒一著角川学芸出版, 角川グループパブリッシング (発売)2011太秦北館:閲覧室 386.1||Ma85g
8書影芸能・文化の世界 ( シリ-ズ近世の身分的周縁 )亀岡本館横田冬彦編吉川弘文館2000亀岡本館:閲覧室 210.5||Sh88||2
9書影宿神論 : 日本芸能民信仰の研究 亀岡本館服部幸雄著岩波書店2009亀岡本館:閲覧室 772.1||H44s
10書影女性芸能の源流 : 傀儡子・曲舞・白拍子 ( 角川選書 326 )徳志館書庫脇田晴子著角川書店2001徳志館書庫:2F-2 772.1||W33j
15 件中の 1-1012
選択行を: