検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:記号
選択行を:
41 件中の 1-1012345
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影新しい論理序説 ( すうがくぶっくす ; 16 )太秦南館本橋信義著朝倉書店1997太秦南館:5階閲覧室 410.96||Mo83a
2書影王の肖像 : 権力と表象の歴史的哲学的考察 ( 叢書・ウニベルシタス 749 )亀岡本館ルイ・マラン [著], 渡辺香根夫 訳法政大学出版局2002亀岡本館:閲覧室 235.05||Ma51o
3書影数と記号のふしぎ : シンプルな形に秘められた謎と経緯とは?意外に身近な数学記号の世界へようこそ! ( サイエンス・アイ新書 ; SIS-440 )太秦南館本丸諒著SBクリエイティブ2019太秦南館:5階閲覧室 410||H85k
4書影括弧の意味論 亀岡本館木村大治著NTT出版2011亀岡本館:閲覧室 801.03||Ki39k
5書影感覚変容の記号論 ( 記号学研究 )亀岡本館日本記号学会編東海大学出版会1997亀岡本館:書庫 801||Ka43
6書影記号を読む : 言語 文化 社会 太秦北館タッド・ホールデン, 阿部宏編東北大学出版会2001太秦北館:閲覧室 801||Ki16
7書影記号主義 : 哲学の新たな構想 亀岡本館N.グッドマン, C.Z.エルギン 著, 菅野盾樹 訳みすず書房2001亀岡本館:閲覧室 104||G65k
8書影記号と再帰 : 記号論の形式・プログラムの必然 教員研究室田中久美子著東京大学出版会2010教員研究室 007.1||Ta84k
9書影記号論の逆襲 亀岡本館山口昌男, 室井尚 編東海大学出版会2002亀岡本館:閲覧室 801||Ki16
10書影記号論のたのしみ : 文学・映画・女 ( 岩波モダンクラシックス )徳志館書庫ロバート・スコールズ [著], 富山太佳夫訳岩波書店2000徳志館書庫:2F-1 904||Sc6k
徳志館書庫:2F-2 904||Sc6k
41 件中の 1-1012345
選択行を: