検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:日本文学 -- 歴史 -- 平安時代
選択行を:
16 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「暁」の謎を解く : 平安人の時間表現 ( 角川選書 ; 521 )太秦北館小林賢章著角川学芸出版, 角川グループパブリッシング (発売)2013太秦北館:選書 910.23||Ko12a
2書影王朝女流日記を考える : 追憶の風景 ( 考えるシリーズ ; 1 )亀岡本館福家俊幸, 久下裕利編武蔵野書院2011亀岡本館:閲覧室 915.3||O15
3書影王朝の恋と別れ : 言葉と物の情愛表現 亀岡本館倉田実著森話社2014亀岡本館:閲覧室 910.23||Ku56o
4書影王朝びとの生活誌 : 『源氏物語』の時代と心性 ( 叢書・文化学の越境 ; 19 )太秦北館小嶋菜温子, 倉田実, 服藤早苗編森話社2013太秦北館:閲覧室 910.23||O15
5書影王朝文学の楽しみ ( 岩波新書 ; 新赤版 1294 )太秦北館尾崎左永子著岩波書店2011太秦北館:新書 080||I95||赤1294
6書影王朝文学文化歴史大事典 亀岡本館小町谷照彦, 倉田実編著笠間書院2011亀岡本館:閲・辞書事典 910.23||O15
7書影源氏物語と日本文学研究の現在 : 身体・ことば・ジェンダー ( フェリス女学院大学日本文学国際会議 ; 第2回 )亀岡本館フェリス女学院大学編集フェリス女学院大学2004亀岡本館:閲覧室 913.36||G34
8書影源氏物語の「物の怪」 : 文学と記録の狭間 ( 古典ライブラリー ; 4 )太秦北館藤本勝義著笠間書院1994太秦北館:閲覧室 913.36||F62g
9書影古典解釈の愉悦 : 平安朝文学論攷 亀岡本館久保朝孝著世界思想社2011亀岡本館:閲覧室 910.23||Ku14k
10書影古典籍研究ガイダンス : 王朝文学をよむために 亀岡本館人間文化研究機構国文学研究資料館編笠間書院2012亀岡本館:閲覧室 910.23||Ko93
16 件中の 1-1012
選択行を: