検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:言語学
選択行を:
117 件中の 1-1012345678910...>>
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影20世紀新言語学は何をもたらしたか ( 開拓社言語・文化選書 ; 29 )太秦北館安井稔著開拓社2011太秦北館:閲覧室 801||Y64n
2書影AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか ( 言語学バーリ・トゥード ; Round 1 )太秦北館川添愛著東京大学出版会2021太秦北館:閲覧室 804||Ka98g
3書影「不思議」に満ちたことばの世界 亀岡本館高見健一, 行田勇, 大野英樹編開拓社2017亀岡本館:閲覧室 804||F96
4書影意味 ( 岩波講座言語の科学 ; 4 )太秦北館郡司隆男 [ほか] 著岩波書店1998太秦北館:閲覧室 808||I95||4
5書影意味がよくわかるようになるための言語学 : 体系機能言語学への招待 太秦北館照屋一博編, クリスチャン・マティスン [ほか] 著, 照屋一博, 水澤祐美子, 奥泉香訳くろしお出版2022太秦北館:閲覧室 801||I47
6書影意味と文脈 ( 現代言語学入門 ; 4 )亀岡本館
徳志館書庫
太秦北館
金水敏, 今仁生美著岩波書店2000亀岡本館:書庫 808||G34||4
徳志館書庫:2F-1 808||G34||4
太秦北館:閲覧室 808||G34||4
7書影「内」と「外」の言語学 亀岡本館坪本篤朗, 早瀬尚子, 和田尚明編開拓社2009亀岡本館:閲覧室 804||U24
8書影音声 ( 岩波講座言語の科学 ; 2 )太秦北館田窪行則 [ほか] 著岩波書店1998太秦北館:閲覧室 808||I95||2
9書影カテゴリー化 ( シリーズ言語科学 ; 3[ 認知言語学 ; 2] )亀岡分室大堀壽夫編東京大学出版会2002亀岡分室:閲覧室 808||Sh88||3
10書影外国語を学ぶための言語学の考え方 ( 中公新書 ; 2363 )亀岡本館黒田龍之助著中央公論新社2016亀岡本館:閲覧室 080||C64||2363
117 件中の 1-1012345678910...>>
選択行を: