検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:書籍商 -- 日本
選択行を:
14 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「本が売れない」というけれど ( ポプラ新書 ; 046 )太秦北館永江朗著ポプラ社2014太秦北館:新書 024.1||N13h
2書影浮世絵出版論 : 大量生産・消費される「美術」 亀岡本館
太秦北館
大久保純一著吉川弘文館2013亀岡本館:閲覧室 721.8||O54u
太秦北館:閲覧室 721.8||O54u
3書影絵草紙屋江戸の浮世絵ショップ ( 平凡社選書 ; 230 )太秦北館鈴木俊幸著平凡社2010太秦北館:選書 023.1||Su96e
4書影江戸時代の図書流通 ( 佛教大学鷹陵文化叢書 ; 7 )亀岡本館
太秦北館
長友千代治著佛教大学通信教育部, 思文閣出版 (発売)2002亀岡本館:閲覧室 024.1||N24e
亀岡本館:書庫 024.1||N24e
太秦北館:閲覧室 024.1||N24e
5書影江戸の出版 太秦北館中野三敏監修ぺりかん社2005太秦北館:閲覧室 023.1||E24
6書影江戸の読書熱 : 自学する読者と書籍流通 ( 平凡社選書 ; 227 )太秦北館鈴木俊幸著平凡社2007太秦北館:選書 023.1||Su96e
7書影消える本屋 : 出版流通に何が起きているか 亀岡本館山田淳夫著アルメディア1996亀岡本館:書庫 024.1||Y19k
8書影京都読書空間 ( Act books ; 4 )太秦北館 光村推古書院2005太秦北館:郷土資料(京都関係) 024.162||Ky6
9書影出版社と書店はいかにして消えていくか : 近代出版流通システムの終焉 亀岡本館小田光雄著ぱる出版1999亀岡本館:閲覧室 024.1||O17s
10書影出版状況クロニクル [1] - 4 太秦北館小田光雄著論創社2009太秦北館:閲覧室 024.1||O17s
14 件中の 1-1012
選択行を: