検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:身体障害者
選択行を:
60 件中の 1-10123456
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影ICFの理解と活用 : 人が「生きること」「生きることの困難(障害)」をどうとらえるか ( KSブックレット ; No.5 )太秦北館上田敏著きょうされん, 萌文社 (発売)2005太秦北館:閲覧室 369.27||U32i
2書影〈弱さ〉を〈強み〉に : 突然複数の障がいをもった僕ができること ( 岩波新書 ; 新赤版 1898 )太秦北館天畠大輔著岩波書店2021太秦北館:新書 080||I95||赤1898
3書影「脳死」を拒んだ若者たち ( 生きててもええやん ; [1] )亀岡本館頭部外傷や病気による後遺症を持つ若者と家族の会編せせらぎ出版1999亀岡本館:閲覧室 916||I36
4書影新しい枠組みによる施策の新たな出発 ( 障害者白書 ; 平成6年版 )亀岡本館総理府編大蔵省印刷局1994亀岡本館:庫・白書統計 369.27||Sh95
5書影アダプテッド・スポーツの科学 : 障害者・高齢者のスポーツ実践のための理論 亀岡本館矢部京之助, 草野勝彦, 中田英雄編著市村出版2004亀岡本館:閲覧室 780||A16
亀岡本館:閲覧室 780||D39
6書影障害者 (アダプテッド) スポーツの世界 : アダプテッド・スポーツとは何か 亀岡本館
教員研究室
藤田紀昭著角川学芸出版, 角川グループパブリッシング (発売)2008亀岡本館:閲覧室 780||F67a
亀岡本館:書庫 780||F67a
教員研究室 780||F67a
7書影犬が生きる力をくれた : 介助犬と人びとの物語 亀岡本館大塚敦子著岩波書店1999亀岡本館:閲覧室 369.27||O88i
8書影記憶する体 教員研究室伊藤亜紗著春秋社2019教員研究室 369.27||I89k
教員研究室 369.27||I89k
9書影ケアガーデン : バリアフリーの緑地環境設計マニュアル 亀岡分室越川秀治著都市文化社1998亀岡分室:閲覧室 518.85||Ko85k
10書影健康危機状況/セルフケアの再獲得 ( ナーシング・グラフィカ[ 成人看護学 ; 2] )教員研究室
太秦北館
吉田澄恵, 鈴木純恵, 安酸史子編メディカ出版2015教員研究室 492.926||Ke45
太秦北館:閲覧室 492.926||Ke45
60 件中の 1-10123456
選択行を: