検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:複素数
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影虚数 ( ニュートン式超図解最強に面白い!! )太秦南館[和田純夫監修]ニュートンプレス2020太秦南館:5階閲覧室 412||Ky5
2書影虚数iの不思議 : 数の生い立ちから複素数まで ( ブルーバックス ; B-833 )亀岡本館堀場芳数著講談社1990亀岡本館:書庫 412||H87k
3書影線形代数・ベクトル解析・複素数 ( 電気電子数学入門 )太秦南館浜松芳夫, 星野貴弘共著オーム社2012太秦南館:5階閲覧室 541.2||H24s
4書影多変数複素解析 ( 岩波講座現代数学の展開 ; 5 )徳志館書庫大沢健夫著岩波書店1998徳志館書庫:2F-1 410.8||I95||5
5書影なっとくする虚数・複素数の物理数学 : electronic bk その他都筑卓司著講談社2000オンライン
6書影複素数とはなにか : 虚数の誕生からオイラーの公式まで ( ブルーバックス ; B-1788 )太秦南館示野信一著講談社2012太秦南館:5階閲覧室 413.52||Sh47f
7書影複素流体力学ノート : 理想流体の基礎から粘性流への展開 太秦南館新井紀夫著コロナ社2012太秦南館:5階閲覧室 423.83||A62f
8書影ぷちマンガでわかる虚数・複素数 太秦南館相知政司著, 石野人衣作画オーム社2016太秦南館:5階閲覧室 412||O15p
9書影マンガでわかる虚数・複素数 太秦南館相知政司著, 石野人衣作画, トレンド・プロ制作オーム社2010太秦南館:5階閲覧室 412||O15m
選択行を: