検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:武士
選択行を:
37 件中の 1-101234
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「幕府」とは何か : 武家政権の正当性 ( NHKブックス ; 1277 )亀岡本館東島誠著NHK出版2023亀岡本館:閲覧室 210.4||H55b
2書影会津のこころ ( PHP文庫 ; [な43-4] )亀岡本館中村彰彦著PHP研究所2013亀岡本館:閲覧室 PHP文庫
3書影いくさ ( 中世を考える )太秦北館福田豊彦編吉川弘文館1993太秦北館:閲覧室 210.4||C67
4書影英国紳士vs.日本武士 : 「武士道」&「騎士道」の歴史学 太秦北館川崎享著第三企画出版, 創英社, 三省堂書店 (発売)2014太秦北館:閲覧室 156.9||Ka97e
5書影王権と儀礼の比較文明史的考察 ( 公家と武家 ; 3 )亀岡本館笠谷和比古編思文閣出版2006亀岡本館:閲覧室 210.1||Ku21||3
6書影お大名の話 ; 武家の婚姻 ( 中公文庫 ; み-15-27[ 鳶魚江戸文庫 ; 25] )亀岡本館三田村鳶魚著, 朝倉治彦編中央公論社1998亀岡本館:書庫 210.5||E61||25
7書影織田信長家臣人名辞典 太秦北館谷口克広著吉川弘文館2010太秦北館:参考図書 281.033||Ta87o
8書影下級武士の食日記 : 幕末単身赴任 ( ちくま文庫 ; [あ-57-1] )亀岡本館青木直己著筑摩書房2016亀岡本館:閲覧室 ちくま文庫
9書影下級武士の日記でみる江戸の「性」と「食」 太秦北館永井義男著河出書房新社2016太秦北館:閲覧室 210.5||N14k
10書影京の公家と武家 ( 京都に学ぶ : 立命館大学京都文化講座 ; 7 )太秦北館立命館大学文学部京都文化講座委員会企画・編集白川書院2011太秦北館:郷土資料(京都関係) 216.2||Ky6||7
37 件中の 1-101234
選択行を: