検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:BSH:学習指導
選択行を:
187 件中の 1-1012345678910...>>
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影7つの習慣×アクティブラーニング : 最強の学習習慣が生まれた! 教員研究室小林昭文著産業能率大学出版部2016教員研究室 375.1||Ko12n
2書影FDガイドブック : 大学教員の能力開発 ( 高等教育シリーズ ; 162 )教員研究室ケイ J.ガレスピー, ダグラス L.ロバートソン編著, 今野文子 [ほか] 訳玉川大学出版部2014教員研究室 377.15||F16
3書影PBIの理論と実践 : 教室で役立つ実践プログラム 亀岡本館エードリアン F. アッシュマン, ロバート N.F. コンウェー著, 渡部信一訳田研出版1994亀岡本館:書庫 375||A92p
4書影「教えて考えさせる授業」を創る : 基礎基本の定着・深化・活用を促す「習得型」授業設計 ( 教育の羅針盤 ; 1 )亀岡本館市川伸一著図書文化社2008亀岡本館:閲覧室 375.1||I14o
5書影「学力低下」をどうみるか ( NHKブックス 955 )太秦北館尾木直樹 著日本放送出版協会2002太秦北館:選書 372.1||O25g
6書影「主体的学び」につなげる評価と学習方法 : カナダで実践されるICEモデル ( 主体的学びシリーズ ; 1 )教員研究室Sue Fostaty Young, Robert J. Wilson原著, 小野恵子訳東信堂2013教員研究室 377.15||Y84s
教員研究室 377.15||Y84s
7書影アクティブラーニング ( シリーズ大学の教授法 ; 3 )教員研究室中井俊樹編著玉川大学出版部2015教員研究室 377.15||A39
教員研究室 377.15||A39
8書影アクティブラーニング : 学校教育の理想と現実 ( 講談社現代新書 ; 2471 )亀岡本館小針誠著講談社2018亀岡本館:閲覧室 080||Ko19||2471
9書影アクティブラーニングを創るまなびのコミュニティ : 大学教育を変える教育サロンの挑戦 亀岡本館
教員研究室
池田輝政, 松本浩司編ナカニシヤ出版2016亀岡本館:閲覧室 377.15||A39
教員研究室 377.15||A39
10書影アクティブラーニングをどう始めるか ( アクティブラーニング・シリーズ ; 6 )教員研究室成田秀夫著東信堂2016教員研究室 375.1||A39||6
187 件中の 1-1012345678910...>>
選択行を: